【Skyrim】LEからSEへのセーブデータ移行の話/ドヴァキンは表情豊か/おすすめMOD

 

前回に引き続きスカイリムの話です。

 

 

・LEからSEへのセーブデータ移行の話


事情がありまして新しくSEを購入、LEからデータを移行しました。

セーブデータ移行に関して、少し調べると「ファイルの場所を移すだけでセーブデータを移行できますよ」と書いてあるのですが、MODを入れている場合はファイルを移す前にいくつか手順を踏む必要があります。
詳しくないが故に下手なことは言えないので、かなり大ざっぱな説明になりますが…。

私が踏んだ手順は次の通り。

 

  1. LEのMOD全てを適切にアンインストール
  2. Resaverなどでセーブデータの掃除
  3. LEのセーブデータをSEのSaveファイルに移動

 

「MODが反映されていない完全にバニラ状態のセーブデータ」を作らなければならないんですね。
セーブデータをバニラの状態に戻す作業が適切に行われていないと、おそらく確定でロード時にCTDします。
移行したバニラ状態のセーブデータがSEで動くのを確認したら、様子見しつつお好みのMODを入れていきましょう。

 

いわゆる"再構築"と手順が似ていると思いますので、modの再構築について詳しく書かれているサイトさんを参考にするのもいいかもしれません。

詳細は各自で調べて頂ければと思います。中途半端で大変申し訳ない…。ですが少しでも移行の足掛かりになれば幸いです。


余談。
ドヴァキンのお顔はキャラメイクMODを入れて作成していたのですが、MODをアンインストールしてセーブデータをロードしてみるとお顔が真っ黒、夜中に作業していたのもあってメチャメチャビビりました…。
ドヴァキンの顔真っ黒はコンソールのshowracemenuで直せます。
私の場合、SEで同MODを導入→LEのスクリーンショットがあったのでそれを見ながら再度キャラメイクで事なきを得ました。

 

 

・ドヴァキンは表情豊か


ドヴァキン、意識して見ていると表情が結構コロコロ変わります。


f:id:ne_math:20200715000201j:image

いつものドヴァキン。


f:id:ne_math:20200715000220j:image
自宅でくつろいでにっこりのドヴァキン。
うちのドヴァキンのにっこりは分かりづらいですが、養子と話した後なんかによくにっこりしています。


f:id:ne_math:20200715000237j:image
ドラゴン遭遇時のドヴァキン。
険しい顔。露骨すぎてちょっと面白い。

デイドラクエストの時にもよく嫌そうな顔を見ます。

 

不快な気分の時に下まぶたがキュッと上に来る表現はカートゥーンでしばしば目にしますが、その類いでしょうか?

不快な気分の表現、日本では「眉をひそめる」や「口をへの字にする」がメジャーなので、アニメであの下まぶたキュッを初めて見たときにはびっくりした記憶があります。

 


ドヴァキンの表情は特に気にかけていないと『気のせいかな?』程度にしか変わらないので、気が付いたときにはちょっと感動しました。

ただプレイヤーの分身であるわけではない、まるで自立した感情があるような"生きてる感"をドヴァキンに見ることができるのが面白くて、気が付いてからは事あるごとにドヴァキンの顔をチラ見しています。

 

 

・おすすめMOD

ゲーム性に大きな影響を与えない、エッセンス的なMODをいくつか。

 

Breezehome Front Porch - A Simple Little Add-On
LE](nexusに飛びます) [SE

ブリーズホームにフロントポーチを追加するMOD。
少しさみしい外観だったブリーズホームがこれ1つでかわいらしいお家に変身します。
くつろげるベンチが設置され、錬金素材やちょっとした食材も手に入るので"自宅の庭"感を味わえてとってもいい感じ。

 


Simple Breezehome Improvements
SE

こちらもブリーズホームに変更を加えるMOD。
内装なのでBreezehome Front Porchと併用できます。
私はバニラのブリーズホームもかなり好きなのですが、ちょっと気分を変えようかなくらいの気持ちで導入。
暖かみが段違いでした。
ベッドが藁じゃなくなるのが地味に嬉しいです。

 


Your Market Stall
LE] [SE

露店を開いてNPCに物を売ることができるMOD。
ロールプレイが非常に楽しいです。
一人称視点にして客との会話にうなずいてみたり、三人称視点で遠くから俯瞰して人の動きを見てみたり。
忙しいドヴァキンがサッと通りすぎてしまいがちなNPC同士の会話も、腰を据えてじっくり聞いてみると新しい発見があったり。
もちろんお金稼ぎにもなります。
ホワイトランでの商売は景色が綺麗で好きですが、リフテンの市場のほうが人通りが多いので売れ行きがいい気がします。


SEはLEに比べるとグラフィック、特に遠景が目に見えて良いのですが、やはりその分パフォーマンスにも影響が出てきます。
私が使っているPCは普通のノートパソコンでゲームプレイに最適とは言い難く、SEにしてからはカクつきも頻繁に見られるので、MODも軽いものを中心に恐る恐る入れています。

とはいえ、LEの時も軽量重視だったので、あまり変わってないのかも。

 

Skyrimは書きたいことがまだまだ出てきそうなので、また何かあったら記事にしたいと思います。

倫理破壊が前提のゲームでもどうにか倫理を守りたい"善人プレイ"と、水と油の「Skyrim」(+おすすめMOD)

今更ながらスカイリムを初見プレイしています。

以前外国産オープンワールドに触れた際は、いつどこで戦いが巻き起こるか分からない臨場感にドキドキしすぎてしまったり、外国文学や洋画に親しみがないが故にストーリーもすんなり頭に入ってこなかったりということがあり、洋ゲー向いてないのかなーとボンヤリ思っていましたが、そんなこともなかったみたいです。

とはいえスカイリムはシリーズ5作目(な上に洋ゲー)なのでストーリーや用語は調べ調べプレイしています。世界観が綿密に練られていて面白い。

以前触れたオープンワールドに関しては、PS4のきれいなグラフィックであったり、直感的なコントローラー操作であったりと、その強い没入感・現実感が私には裏目に出てしまったのかなと。
スカイリムは2011年初出のゲームですしマウスとキーボードで操作しているので良い意味で平常心を保ちつつプレイできている気がします。


f:id:ne_math:20200627231806j:image


・"善人プレイ"とスカイリムにおけるその難しさ

ライムスター宇多丸さんがラジオで「GTA5のようなゲームの中ですら信号を守ってしまう」と仰っていましたが、私もまさにそういうタイプの人間でした。最近それを自覚して、ついさっき宇多丸さんの言葉を思い出しました。ある程度倫理を守らないことが想定されているゲームでも、どうにか倫理を守るプレイをしたい。

これはゲーム内で信号を守らない人の倫理観がどうこうという話ではなくて、GTAやスカイリムは倫理にそぐわない行動こそがゲームの醍醐味という部分も少なからずあると思いますし、ただ「ゲームはゲーム」という割り切りができているかいないかの違いなのではないかと思います。

前に記事を書きましたが(私達の"三次元"はどこかの誰かとって"二次元"かもしれないし、私達にとっての"二次元"も"三次元"として存在するかもしれない)
、私はゲームの中の世界にもある種の実在性を見出だしているので、ゲームはゲーム、現実は現実、という境界線が曖昧であるのだと思います。
スカイリムは自分でキャラメイクをして自分で分岐を選択していく、主人公が自分の分身に近いゲームなので、余計に自分が持つ現実基準の倫理観をゲームにも持ち込んでしまうのかも。

しかし、ゲームの中でも信号を守りたい、いわゆる"善人プレイ"はスカイリムにおいて非常に難易度が高い。
不殺はまともにプレイしていればほぼ不可能、盗みや不法侵入を働かなければ救えない人々など、スカイリムにおいて完全に悪人になることこそ容易でしょうが完全に善人になることは無理といっても差し支えないはず。

エストに誰も傷付けなくていい選択肢を追加する善人プレイのためのMODも見付けましたが(!)、やっぱり一周目はシナリオ改変なしでプレイしようかなと思っています。二周目から周回プレイ特権ということで導入しようかな…

 

・おすすめMOD

便利系や有名なMODは他で紹介される機会も多そうなので、今回は痒い所に手が届く・軽さ重視のMODをいくつかご紹介します。LEです。

Mojo Grass MOD紹介サイト
フィールドに適度に草を生やすMOD。

HD Enhanced Terrain MOD紹介サイト
遠景のテクスチャを張り替えて高解像度風に見せるMOD。

のっぺりとしたフィールドが気になったのでこの2つを導入しました。両者ともに劇的な変化をもたらすものではないですが、殺風景だった土地が豊かになってとてもいいです。スカイリムは寒冷な土地なので殺風景でいいのかもしれないけど。


f:id:ne_math:20200627231832j:image

Dressed Hearthfire Doll MOD紹介サイト
人形のリテクスチャ。
養子にねだられてもプレゼントをためらうような、ちょっとホラーな人形がとてもかわいく!
人間、エルフ、獣人種はもちろん、吸血鬼やウェアウルフの人形も選べるのが素敵です。

Big Leather Backpack MOD紹介サイト
バックパックが追加されるMOD。デザインがシンプルで、選べるサイズもちょうどいいものが揃っています。『その大荷物はどこに収納しているんだ?』という疑問が解消されます。ロールプレイのお供におすすめ。

 

 

 

タイミングよく今ならセールでスカイリムSEが60%OFFじゃないか(7/10まで)!
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition/Steamストア

記事のオチに助かった!
コンシューマー版もあるけどMOD紹介サイトを眺めるだけでもワクワクして面白いので今から買うなら断然Steamがオススメ。
善人プレイやりにくいとか色々書いたけどとても面白いゲームです。
やろう!スカイリム!

「"メッセージボトル的"なインターネットをしたい」「恋愛に造形が深くなさすぎて『実は誰が誰を好きだった』が全て脈絡なく感じる」他

・恋愛に造形が深くなさすぎて「実は誰が誰を好きだった」が全て脈絡なく感じる

漫画やアニメではある程度誇張された表現がなされている場合が多いが、最近はそういう表現がされていても(ものすごく露骨でない限りは)唐突に感じる。
恋愛の挙動に興味がさほどないのか、実際ないのだが、お話の面白さをひとつ取りこぼしている気がしてなんだかなという今日この頃である。


・東京で見かけた「鳩を歩いて誘導する駅員さん」

駅の中に入ってきてしまった鳩を駅員さんが後ろから追いかけて進行方向を調整していた。
猫と警備員さんの攻防戦、だとかカルガモを誘導する警察官、だとかそういう類いのものはSNSでよく目にするが実際にこの目で見たのは初めてだった、こういうことって本当にあるんだ。お仕事お疲れ様です。


・"メッセージボトル的"なインターネットをしたい

現代におけるSNSやブログでは、いいねやフォロワー、インプレッションなどで「自分が発したものがどのくらいの関心を持たれているか」を数字として確認することができる。
これらの数字は単純に己の承認欲求を満たしたり、うまく使えばもっと数字を得るための指標にもなるだろう。

が、私は「私の発したものに誰が何人関心を持っていてどう思ったか」を全く知らずにインターネットを使いたい。
大海原に流したら最後、誰が読むかもわからないメッセージボトルのように。

これは数年前から考えていることだ。

それまで私はごく普通にTwitterを使っていた。しかし、少しずつ、蝕むように数字を気にして発言したりコンテンツを作ったりすることに疲れていき、というよりは疲れていることを自覚したので、「数字を気にしないでTwitterを使おう」と考えを改めた。
無理だった。数字は嫌でも目に入るし、気にしないというのはすぐには難しい。
私はTwitterをやめた。

Twitterはやめたが、自分の考えていることをインターネットに放流したいという欲求は捨てきれず、こうして記事を書いているのである。
(はてなブログ、インプレッション以外の数字はほぼ非表示にできていいです。インプレッションも気を付ければ目に入らない。)

数字に疲れた現代人は少なからずいると思うし、自分に対する数字が全く目に入らないSNS、需要あると思うんだけどなあ。
もしかしたら知らないだけで存在するのだろうか。

 

話は変わるがインターネットを介したコミュニケーション方法でもう1つ。

Steamでパケ買いした「Journey」(邦題:風ノ旅ビト)というゲーム、これがとても良かった。 steamストア:Journey

砂漠や海底などの遺跡を探索するアドベンチャーゲームなのだが、フィールドを歩いていると自分の他にもうひとり、自分とは別のプレイヤーが同じフィールドに存在する。
この別のプレイヤーとは協力するもよし、別々に進むもよしと、何かを強制されることはない。

特筆すべきがこのゲームで取れるコミュニケーションの方法である。

このゲームの操作は「移動」「ジャンプ」「音と光をポワーンと出す」の3つのみであり、チャットやエモートでのコミュニケーションは望めず、繋がった相手が誰であったかも分からない。
それが私にはとても気楽で、心地よいものであったのだ。

誰かも分からない相手と協力して一緒に進む、あの不思議な温かい感覚は唯一無二であると思うし、とても楽しい。
楽しいのだが、ただでさえゲームが下手くそであるのに、私の環境だと画面がカクカクでプレイに若干支障を来しており、足手まといになってしまう場面が多かったのでオフラインにもできるとありがたいかなあ。オンラインのあの感じが醍醐味なのは重々承知しつつも。